バリ島のピラミッドソルトで健康に!手作り天日干しでミネラルが豊富

スポンサーリンク

本日の記事ではインドネシアバリ島で作られている、天日塩『ピラミッドソルト』をお伝えします。天日干しをする過程で自然にピラミッドの形になる不思議な塩の紹介をしながら、ミネラルが私たちの健康や幸せに欠かせない大切な成分であることもまとめています。

 

 

スポンサーリンク

現代人が不足しているのが海からのミネラル

 

 

『子どもたちの体が健康であること』が、私の中で優先順位の中でもいつも上位を占めてきました。

 

もともと環境問題に興味があったことも影響していますが、長女が生まれて『アトピー』になったことが大きなきっかけになったと思っています。可能な限り『余計なもの』入れないように心がけてきました。加工度の高いものや添加物が多いと思われる食べ物を極力避け、精製度の低い食べ物や天然醸造の調味料、有機野菜などを中心に食事を作ってきました。

使い続けてきた塩は、ミネラルがたっぷり入った海塩でした。

 

岩塩は海塩の代用品にはならない?

 

自然塩や天然塩の部類に入る海塩を何種類か使い分けながら、普段使っていました。お塩と言っても高いものは結構するので、漬物を作るときや塩で味を引き立てたいときなどはこだわり抜いた海塩を使い、大量にお塩を使うときには自然塩ではあるけれど、手頃な価格で買える塩を使うなど、使い分けをしてきました。

 

ところが、海の汚染が気になりだすと、いくらミネラルが取れるとは言え海塩を使うことに抵抗を感じるようになりました。調度、岩塩が身近に買える環境にあったこともあり、今まで使っていた海塩を岩塩に全て切り替えました。

 

使い始めた岩塩は『ヒマラヤンロックソルト』、ピンク色をした岩塩です。日本でも簡単に手に入りますし、シンガポールやマレーシアではもっと格安に購入できます。

 

お塩の切り替えをしたときには『海の汚染』ばかりに気が行ってしまい、肝心のミネラルについてはしっかり考えることもしませんでした。ところが、しばらく経つと『岩塩のミネラルはごく少量』である情報が入りだします。それでも、色がピンクであることはミネラルが入っている証拠であると自分に言い聞かせながら、やっぱり海の汚染のほうが心配でした。

 

岩塩にもミネラルがあることを見つけるために調べた結果

 

1年以上前にインターネットからわかる範囲内で、海塩と岩塩のことを調べたページがあります。このときには、「岩塩にもミネラルはあるはず」という思いから始めています。ところがミネラルを摂取したいのなら、やっぱり海塩であることがわかる結果になりました。

「岩塩にミネラルは含まれない?」お塩の知識を深めて健康への選択をする
生命の源でもある、海。その海を汚しているのは私たち人間の暮らしです。ミネラルをたっぷりと含んだ海塩をやめ、汚染度の低い岩塩を使っています。岩塩の美味しさと岩塩の良さを伝えようと書き始めました。岩塩に含まれるミネラルや種類についてお伝えします。

 

この時点では、ミネラルはごくわずかしか含まれていないながらも、海塩に切り替える決心はつきませんでした。今から思えば、このときにせめて海塩と岩塩の併用をしていれば、良かったのかもしれません…。

 

と思う気持ちもあります。もしかしたら「とりあえず」海塩を使い始めていたら、『バリのピラミッドソルト』には出会わなかったかもしれません。

 

子供の体調に変化が現れます

 

もちろん岩塩を使い続けたことだけが、原因であるとは思っていません。それでも、子供の様子を見ていると「どこかが悪い」と言うよりは、「何かが不足しているために体の機能が働けないでいる」という感じでした。

 

元気が出ない、動きたいのに体が思うように動かない、ついつい横になってしまう…こういう状況が何カ月がごとに起こるようになりました。

気持ちはあるけれど体がついてこない状態が続くと、気持ちさえも薄くなってしまいます。

 

この頃になってようやく、「ミネラル不足が原因のひとつかも」と思えるようになりました。

 

私はもちろん医師ではありませんので、ひとりの母としての『勘』みたいなものがベースになって判断や行動をしています。ですので、全くの見当違いかもしれませんが、ちょうどこの頃虫歯が何本もできました。歯の中にもたくさんのカルシウムなどのミネラルが含まれています。もしかして、体のミネラル不足を補うために?ミネラルが不足したいたために?虫歯になりやすかったのではとさえ思いました。

 

体の中で作ることのできないミネラル

 

私たちの健康を維持するために必要なミネラルは、今の段階では16種類あると言われています。もしかしたら、ほかのミネラルもものすごく微量ながらも大切な役割をしているかもしれません。

 

現在ミネラルには114種類あると言われていますから、体に不可欠なミネラルがまだあっても不思議ではありません。

 

そしてこのミネラルを私たちの体内では、作り出すことができません。食べ物や飲み物から毎日補充する必要があり、野菜や飲水に含まれるミネラルは減少していく傾向にあります。その上、加工度の高いお弁当やファストフードなどばかりを食べていると、自然にミネラル不足が加速していきます。

 

自炊をしなければ、外食から自然塩のミネラルを摂取することはかなり難しいでしょう。レストランやコンビニで使われている塩は、ほぼ『精製塩』です。

 

海塩の良さをあらためて知ったあとに出会えた『ピラミッドソルト』

 

バリ島に7年以上暮らしながら、ピラミッドソルトと出会うことはありませんでした。

 

バリのお塩と言えば、『クサンバ』が有名です。クサンバのお塩も『味』がありとても美味しいですが、ピラミッドソルトにはピラミッドソルトにしかない魅力があります。それはやっぱりあの形、天日干しをする過程で自然にピラミッドの形になるというのは、なんだかとっても神秘的です。

そして、天日で干すだけで、窯を使って煮詰めることはありません。海の成分がまるごと凝縮されています。

 

ピラミッドソルトのピラミッドは『マヤ』のピラミッド

 

ピラミッドと聞くと多くの人は、エジプトのピラミッドを想像するのではないでしょうか?バリ島で生まれるピラミッドソルトの形はエジプトのピラミッドとは異なり、マヤのピラミッドの形と言われています。

 

 

というよりもマヤ文明のピラミッドを見ると、まさしくバリ島で生まれるピラミッドソルトの形そのものです。どうしてこういうことが自然に起こるのでしょうか?とっても不思議です。

 

もちろん、人工的に手を加えて塩をこの形にしているのではありません。

 

目に見えないけれど、多くのことがつながっていることを実感します。

 

 

以前にバリ島の新聞で『食の安全性』を取り上げた記事を読んだことがあります。このときには『ホルマリンに漬けられたテンペ』や『ホルマリンに漬けられたお豆腐』の話題と一緒に『プラスチック米』なるものが紹介されていました。

このときにわざわざプラスチックの形にお米を加工する?とかなり衝撃を受けました。こういうことにはもちろんは反対というか、あってはならないことですが、別の思いとして「こんなことをして採算がとれるのだろうか?」と疑問に思ったのを覚えています。

 

大きさはまちまちですべてがピラミッドの形になるわけではない

 

ピラミッドソルトができるのはバリ島だけではなく、ほかにもオーストラリア、ボリビア、キプロスで産出されています。

それでも、ここまではっきりとピラミッドの形が形成されるのは、世界の中でもバリ島だけと言われています。バリ島でピラミッドソルトを生産している地域は北側の地域になり『天日塩』を生成する過程でピラミッドソルトになる確率は100分の1とも言われ、とても貴重なお塩です。

 

 

ピラミッドソルトは500年も続く伝統的な製法で作られ、完全な手作業で作られています。2つの海流がぶつかり合うために、海底200mからの海洋深層水が手にはいります。お陽さまの光だけではなく、月の光も浴びたピラミッドソルトは波動的にも非常に高く、有害物質や放射能さえも除去するとも言われています。

 

梅干しを思い出します。梅干しもお陽さまだけではなく、夜も干して夜露に当てて柔らかくなります。

 

海洋深層水には、表面部分の海水にはない多様なミネラルが多く含まれています。

 

機械も火も使わない完全手作業天日干し

 

日本国内で『自然塩』と言われているものは、多くの場合大きな釜で海水を煮詰めて作られています。バリ島のピラミッドソルトは釜で煮出すことはしません。

 

 

太陽と月の光を直接当てて、乾かしていきます。仕上げにビニールハウス内に移動させますが、機械で乾燥させるなど人工的な作業はありません。そのため、雨季と乾季に分かれるバリ島では、限られた寒気にのみ作られています。

 

 

ミネラルの働きとミネラル不足から心配される症状

 

何度か他のページでもミネラルについて書いてきましたが、ミネラルは私たちの健康や生命を維持するためにとても大切な成分ですので、ここでも紹介したいと思います。

もちろん、野菜や穀物、動物性の食べ物などからミネラルは取れますが、もとをたどれば生命の中にあるミネラルは海から来たのでは?と思います。忙しさなどから外食に偏ってしまう人は、普段の食事から必要な量と種類のミネラルを摂取することは、簡単ではないでしょう。

 

そんなときには、サプリメントも手助けになるかと思いますが、海そのものとも言える良質のお塩を見直すことで必要なミネラルを補充できます。

 

ミネラルの主な働き3つ

なんとなくタンパク質や脂質が私たちの体を作っているように感じてしまいますが、実はミネラルも私たちの体を作り出す重要な成分です。

骨や歯、皮膚や爪、髪の毛にいたるまでミネラルなくしては生成されません。美しい肌や髪の毛にミネラルは必須要素です。

そして、血液中にもミネラルは含まれ、体を作り出す大切な役割を果たしています。

 

ふたつ目の役割は、体液の中で電気を帯びてイオン化したミネラルが神経伝達をサポートします。体内の水分調節や代謝活動など生理作用に欠かせない作用が、ミネラルの3つ目の働きです。

 

ミネラルが不足すると現れてくる体の不調

体の中にしっかりミネラルが存在している状態ならば、ひとつのブトウ糖で38個以上のエネルギーが生まれます。ところがミネラル不足の場合には、がくんと作られるエネルギーの数が減ってしまいます。

『病気』にまでならないまでも、長期に渡るミネラル不足は体の不調の大きな原因になります。(東洋医学で言う『未病』と言えます)

 

・口内炎
・肌荒れ
・髪のパサツキ
・味覚異常
・食欲不振
・やる気の低下
・冷え性
・肩こり
・便秘
・下痢
・むくみ
・足がつる
・気持ちが不安定に

 

ミネラルは、私たちの体内に約4%存在しています。

 

割合にすると少量に当たりますが、このミネラルが不足をしたりバランスが崩れてしまうとさまざまな体の不調となって現れてきます。大きな病気や深刻な症状として現れない分、「なんとなく調子が良くない」でやりすごしてしまうと、後から大きな不調に結びつくこともあります。

 

日頃からバランスよくミネラルを補充しながら、日常生活を健康で楽しくすごしましょう。

 

減塩は健康の秘訣なのでしょうか?

 

何度か『食べ物と長寿』に関わる講演会に参加したことがあります。そして一時期マクロビオテックに親しんていたこともあり、塩は健康の源であり行きすぎた減塩は逆の作用があるのでは?と思っています。

過度に精製された『精製塩』は、取らないほうがいいと思います。精製塩に関しては減塩は大賛成です。

 

でも、ミネラルをたっぷり含んだ自然塩を取ることで、健康が維持されやる気や生きる気力が生まれていきます。もちろん体質もありますし、健康に対する考え方は人それぞれだと思います。無理に誰かかこう言っているからといって、しっくり来ないことを実践する必要はありません。

 

どんなにいいものを食べていても不安があれば、それは意味がありません。安心してリラックスしている状態で食べることで、美味しく感じて栄養になっていきます。

 

パリ島のピラミッドソルトを試してみたい人にお分けできます

 

まだ準備段階になりますので、すぐに対応はできません。

ぜひバリのピラミッドソルトを試してみたい人がいましたら、国際便(EMS)または、普通便で送ります。準備が整い次第また、載せていきたいと思っています。

 

予定ではピラミッドソルト40gで1000円+送料になります。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました